優待目当てでオリックス株を保有しているキナリ家(妻)です。
先週オリックスの優待が届きました!初めての優待ー!嬉しいー!
優待で送られてくるもの
「投資家の皆様へ」的な業績や取り組みが記載されている小冊子、株主カード、有名なふるさと優待カタログが送られてきました。
ふるさと優待
56種類から選べるカタログでした。カタログ内容は株主じゃない人もここで見ることができます。
我が家は3年未満保有なのでBコース。夫婦でそれぞれ株を持っているので2冊届いてます。なので2つ選べる。何にするか本当に悩むー。
申込期限
6月末に届いて8月末までの申し込みなのでまるまる2か月悩めるんですけど、早く申し込みたい。
申し込み方法
付属のはがきと専用WEB上の2通り。
商品
一番気になっているのはライオンのナノックスギフトセット。ふるさと優待のものは化粧箱入か分かりませんが、内容としてはこれと同じかと。4800円相当ですね!消耗品なので嬉しい。
このハムセットも気になります。4300円相当ですね。ナノックスよりは還元額が劣りますが、ハムは自分ではなかなか買わないのでこういう機会にもらえたらプチ贅沢気分で嬉しいかと。
ソーセージセットも欲しいならこちらもいいかも。オリックスのふるさと優待の商品とは少し違います。オリックスのふるさと優待はこれに、ポークソーセージ230gが付いていて、逆にピザウインナー56gとホワイトウインナー56gがありません。ふるさと優待の商品の方がグラム数では多いです。類似の商品は4500円相当ですね。
株主カード
オリックスの株主カードを持っているといろいろな施設やサービスを割引価格で利用できます。
正直なところ、オリックスグループで使うのはオリックスレンタカーくらいしか思いつきませんでしたが、すみだ水族館や新江ノ島水族館も割引対象なんですね。ベビがいるので、ぜひ一緒に行ってみようと思います。
ホテルも割引になるのも知らなかったので活用したいと思います。
初めての株主優待にわくわく!早く申し込んでみよう!